このページの目次 OPEN• ストーリーにタグ付けをする意味 インスタのストーリーに標準搭載されているタグ付けですが、 タグ付けの意味がよく分からないという人も多いでしょう。 まず簡単に、タグ付けの意味を紹介していきますね。 タグ付けとは、プロフィール欄に直接アクセスするリンクを貼り付けることを指します。 たとえば、友だちがあなたの知らない人と遊びに行き、写真をストーリーに投稿したとします。 あなたは、「隣に写っている友だちは、どんな人なんだろう?」と思いました。 そんなとき、友だちにタグ付けをすると、ワンタップでその友だちの プロフィール欄にアクセスできるのです。 一緒に写真に写っている人を紹介するのに、このタグ付けは非常に役立ちます。 ストーリーにタグ付けをするメリット ストーリーにタグ付けをすることには、どんな メリットがあるのでしょうか? タグ付けをする最大のメリットは、 「拡散を狙える」という点に尽きます。 インスタは拡散する力が弱いSNSですが、タグ付けをすることによってこの弱点を見事にカバーしています。 知名度の高い人がタグ付けをすれば、多くの人がタグからプロフィールページへアクセスしてくれるでしょう。 今まで知名度が低いユーザーが、一気に人気者の仲間入りを果たす可能性もゼロではありません。 個人・法人問わず、タグ付けのメリットは非常に大きいです。 ストーリーでタグ付けする際に注意してほしいこと インスタストーリーは、フォロー・フォロワー関係なく、 まったく知らないユーザーもタグ付けできます。 相手が鍵アカウントであろうとお構いなしなので、誰かれ構わず無許可でタグ付けするとトラブルの原因になりかねません。 必ずタグ付けするときは、気心知れた仲でないならタグ付けする旨を、DMなどでお知らせしておきましょう。 もし相手が嫌がるなら、タグ付けするのは諦めたほうがいいです。 ストーリーにタグ付けをして投稿する方法 インスタのストーリーに、タグ付けして投稿するには複雑な操作は一切不要です。 単純な操作なので、ぜひ覚えてしまいましょう。 ストーリーにタグ付けして投稿するには、2つの方法があるのでそれぞれ別々で紹介していきますね。 インスタを起動して、ストーリーの投稿から編集画面に移動してください。 編集画面が表示されたら、画面を上に スワイプします。 すると、使用できるスタンプ一覧が出るので、ここから 「@メンション」のスタンプをタップ。 スタンプの 「@」の後に、タグ付けしたいユーザーネームを入力。 ある程度入力すると、候補が出てくるのでそこから選びましょう。 完了したら、画面下部にある 「ストーリーズ」を選択。 これで、メンションスタンプを使ってタグ付けができました。 インスタを起動して、ストーリーの投稿から 編集画面へと移動します。 画面右上にある、 「Aa」のアイコンをタップしましょう。 文字入力の画面になるので、 「@」を入れた後にユーザーネームを入力。 すると候補が出てくるので、その中からタグ付けしたいユーザーを選び「完了」をタップ。 完了したら、 「ストーリーズ」をタップ。 これで、テキストを使ったタグ付けが完了しました。 タグ付けされたストーリーをリポストする方法 相手が自分のタグを付けたストーリーを投稿すると、その旨が DMで通知されます。 実はこのDMの通知の仕様が変更され、DMから簡単にリポスト(拡散)できるようになったのです。 以下から、タグ付けされたストーリーをリポストする方法を紹介していきます。 まずは、インスタを起動してタグ付けされたユーザーから届いたDMを開きます。 「これをストーリーズに〜」というリンクが貼られているので、こちらをタップしてください。 すると、ストーリーの編集画面に移動するので、タグ付けされた写真や動画の編集をしましょう。 そしていつも通り 「ストーリーズ」をタップすれば、相手が投稿した写真や動画を、自分のストーリーから簡単に投稿できます。 「画面収録」や 「スクリーンショット」をせず、簡単にリポストできるのでオススメです。 しかしこれは、相手がストーリーで自分をタグ付けしてくれた場合にのみ有効な方法という点を把握しておきましょう。 まとめ インスタストーリーでは、 とても簡単にタグ付けできると分かりました。 タグを付ければ、付けられたユーザーの知名度が上がり、人気者になれる可能性があります。 タグが付けられた人と、新しく繋がることもできるので、タグ付け機能を有効に活用していきたいですね!.
次のインスタのストーリーでタグ付けする方法 まずはホーム画面左上のカメラマークをタップしてストーリーに投稿する写真や動画を撮影してください。 ライブラリから写真や動画を選択していただいても構いません。 ストーリーで友達をタグ付けする方法は2通りあります。 オシャレにタグ付けしたい方は「スタンプ」を、20種類以上の中から好きな色でタグ付けしたい方は「テキスト」を使った方法がおすすめです。 スタンプでタグ付け 写真や動画を撮影したら画面上部のスタンプをタップして「 メンション」を選択してください。 そうするとタグ付けの候補が表示されるので、その中から選ぶか相手のユーザーネームを入力してアイコンをタップしてください。 アイコンをタップし忘れると、相手にメンションが届かないのでご注意ください。 あとは「完了」をタップして「ストーリーズ」に投稿すればタグ付け完了です。 テキストでタグ付け ストーリーに投稿する写真や動画を撮影したら画面上部の「Aa」をタップしてください。 続いて を先頭につけてタグ付けしたい相手のユーザーネームを入力し、該当する候補が表示されたら相手のアイコンをタップします。 相手のアイコンをタップしないと、ただの文字として認識されタグ付けされないのでお気を付けください。 あとは「完了」をタップして「ストーリーズ」に投稿すればタグ付け完了です。 ストーリーにタグ付けできる人数 ストーリーにタグ付けできる上限は10人までとなっています。 投稿前の編集画面ではスタンプ・テキスト共に10人以上タグ付けできるのですが、実際にタグ付けが反映されるのは最初の10人だけです。 ストーリーのタグ付けはあとから削除・追加できない フィード投稿のタグ付けはあとから自由に編集できるのですが、ストーリーのタグ付けはタグ付けしたユーザーから苦情があったり、タグ付けし忘れたユーザーがいても、あとから削除したり追加できません。 ですので、ストーリーのタグ付けはフィード投稿のタグ付けよりも慎重に行うようにしましょう。 そしてタグ付けしたストーリーがDMで送信されます。 自分が鍵垢で相手にフォローされていない場合は、ストーリーでタグ付けしても通知もDMも送られません。
次のインスタのストーリーでタグ付けする方法 まずはホーム画面左上のカメラマークをタップしてストーリーに投稿する写真や動画を撮影してください。 ライブラリから写真や動画を選択していただいても構いません。 ストーリーで友達をタグ付けする方法は2通りあります。 オシャレにタグ付けしたい方は「スタンプ」を、20種類以上の中から好きな色でタグ付けしたい方は「テキスト」を使った方法がおすすめです。 スタンプでタグ付け 写真や動画を撮影したら画面上部のスタンプをタップして「 メンション」を選択してください。 そうするとタグ付けの候補が表示されるので、その中から選ぶか相手のユーザーネームを入力してアイコンをタップしてください。 アイコンをタップし忘れると、相手にメンションが届かないのでご注意ください。 あとは「完了」をタップして「ストーリーズ」に投稿すればタグ付け完了です。 テキストでタグ付け ストーリーに投稿する写真や動画を撮影したら画面上部の「Aa」をタップしてください。 続いて を先頭につけてタグ付けしたい相手のユーザーネームを入力し、該当する候補が表示されたら相手のアイコンをタップします。 相手のアイコンをタップしないと、ただの文字として認識されタグ付けされないのでお気を付けください。 あとは「完了」をタップして「ストーリーズ」に投稿すればタグ付け完了です。 ストーリーにタグ付けできる人数 ストーリーにタグ付けできる上限は10人までとなっています。 投稿前の編集画面ではスタンプ・テキスト共に10人以上タグ付けできるのですが、実際にタグ付けが反映されるのは最初の10人だけです。 ストーリーのタグ付けはあとから削除・追加できない フィード投稿のタグ付けはあとから自由に編集できるのですが、ストーリーのタグ付けはタグ付けしたユーザーから苦情があったり、タグ付けし忘れたユーザーがいても、あとから削除したり追加できません。 ですので、ストーリーのタグ付けはフィード投稿のタグ付けよりも慎重に行うようにしましょう。 そしてタグ付けしたストーリーがDMで送信されます。 自分が鍵垢で相手にフォローされていない場合は、ストーリーでタグ付けしても通知もDMも送られません。
次の